みなさんこんにちは、ななこです。
コロナによる自粛生活が半年ほど続いています。
私の場合小3男子と二人で引きこもっていると、
ど〜〜〜〜〜しても
”ママ、あれ食べたい” ”ママ、これ食べたい”
になってしまいます。
今日は偶然通りかかった、
行列のできる冷麺&トンカツのお店を紹介します。
これはおうちでご飯を準備するときの参考にもなると思います!
(なぜか異様にご飯の準備が嫌なことありますよね。😌)
チャンガネ
紹介するお店は짱가네(チャンガネ)
야탑(ヤタップ店)↓
https://store.naver.com/restaurants/detail?entry=plt&id=18493370&query=짱가네
범계(ボンゲ店)↓

私たちはヤタップ店に行きました😊
先に精算から!
まず最初にお店に入ると登場するのがこれ↓
まず入力するのがなんとっ!!
テーブル番号なのです!
席を確保するところから入るとは、
さすが行列のできる店!😆
今回は職員のおばさんの一人が片手でピースサイン✌️
もう一人が片手で”1” もう片手でも”1”を示していました。
11!? 2!?
みなさんどちらだと思いますか。
私は2だと思いました。
11をピース✌️で示す人は居ないだろうと😌
で、正解は
11 !!!
居ました〜〜〜😱

おったんか〜〜〜いっ!!
メニュー
で、メニューはこちら
本当に直訳:
葛冷麺 (辛い冷麺)
葛水冷麺 (冷麺)
葛ビビン冷麺 (辛い混ぜ麺)
冷麺全て約600円
甘辛トンカツ
辛口トンカツ(涙チューーーーー)
ピリ辛トンカツ(涙チューーーー 鼻水チューーー)
トンカツ全て約800円
壁のメニューには載ってないけど 辛い油あげうどん 訳600円
冷麺とトンカツ!?合うの??
は!?冷麺と(うどんと)トンカツだけなん!?
と思ったそこのあなた!
めっちゃ日本人です😌

実は私もそちら派です。
でも”冷麺とトンカツ!?合うよね😊”
と韓国の友達は言っていました。
結論、めっちゃ合います!
今回は冷麺と辛口トンカツを注文しました。
半分くらい小3に持っていかれました。。
辛いトンカツは小3男子のを半分くらい持って行きました!
(多いと怒られない☺️)
調理バサミの大きさからそこそこ大きなトンカツであることがわかると思います。
これで800円は激安と言っていいでしょう!
量も満足ですが、衣もサクサクでおいしかったです🥰
さすが!
これ、かなり辛いソースと辛くないソース2種類来ました。
子供が居たから気を使ってくれたのかな!??

隣のテーブルにはソースが1種類なところを見ると、そうらしいですね。
私は両方付けつつ辛さ調節して食べるのが一番美味しかったです。(当たり前か!)
トンカツの3種類のメニューの違いはこのソースの違いのようです。
もっと辛くしたい人はさらに唐辛子をかけちゃうみたいです。(テーブルにあった&職員の方の説明がありました)
そしてもう一つのポイント!
セルフコーナー
セルフコーナーで、ご飯おかわり自由・トンカツの持ち帰りの包装までできちゃうんです!
お弁当に入れるときに使うような、
密閉できる使い捨て容器まであるのでソースやキャベツまで持ち帰れます☺️
今回もトンカツを一枚包装して持って帰りました。
次の日のカツサンドのために!
一人分のメニューが解決!!✌️
おうちメニューの参考にもなれば、と思います。
それでは、ななこでした〜!
コメント