みなさんこんにちは、ななこです。
コロナによる自粛生活も長いですね。
逆に引きこもり生活に慣れすぎて一日が短く感じられます。
2020がもう半分も終わっているなんて!
皆さんの中には旅行に行きたいけど行けない、とか韓国に行きたいけど行けないという方がいらっしゃるかもしれません。
今日は韓国ソンス駅周辺を紹介します
ソンス駅
ソンス駅(성수역)はここ
地下鉄2号線ソンス駅
チャムシル(잠실)方面から地下鉄に乗ると車窓から見える有名なカフェ、オニオンから紹介します。
ソンス駅からカフェ・オニオンまでの道のり
ソンス駅2番出口から134mのところにあります。
カフェ・オニオン
パン
新しくマンモスパン(左下の箱)が出たようです
右上の白い粉砂糖がかかった「パンドーロ」が一番人気!
くるみパン・フォカッチャのピザとアイスコーヒー
今回はアイスコーヒーとクリームの入ったくるみパン、フォカッチャのピザを購入!
クリームはオレンジピール、クリームチーズ、カスタード。
オレンジピールはあまり感じなかったような。。
ピザはドライトマトと玉ねぎ、キノコも入っていて、バジルの香りがしました。
ピザが好みの味でした。
断面はこんな感じです。
結構たっぷり入ってます!
1階
わかりにくいですが、カフェスペースの茶色のクッションが見えます🙂
実は実家に蔵があるのですが、よく似た雰囲気です。
祖母が埃がたたないようにと濡らした新聞をたくさん床に落として、ほうきと塵取りで掃いて掃除していたのを思い出します。
家の蔵は築200年くらいですが、こちらは築70年ですって!
新しい!
扉が韓国独特の模様ですね。
すごくいい感じの年期の入り方です。
2階
この階段を上がるとテラス席です。
うっすらロッテタワーが見えます❗
電線の高さとほぼ同じ高さのテラス席にはスズメ達も遊びに来ます。
パンを置いて離れたら、食べられますよ!!
そして2階でパンを作っているようです。
빵=パン 관리사무실=管理事務所です。
工場をリノベーションして作られたそうですが、所々に以前の姿が見られますね。
お隣の国なのに懐かしく感じるから不思議です。
カフェから公園へ
ここから歩いてクドゥッテマ公園(구두테마공원)に行きました。
クドゥッテマ公園
有名なスポットですね!
靴の色が赤からマルチボーダーに代わってます。
さすがに平日の昼間は人が居ない。
公園からカフェへ
ここからお土産を買いにお餅の置いてあるカフェへ
歩いている途中も壁が
悟空だったり、
カラフルだったり、
描いている途中だったり、
猪っぽかったり。
見ているだけでも楽しめます。
猪の向かい側がこれ
カッコいい!!
カフェBAESANでした。
今度はここへ行こう!
今日はお餅だけ買って帰りま~す!
因みにこのお餅のカフェ、マスルクリダ(맛을 그리다)のちょっと先がカフェBAESANです。
カフェ・マスルクリダ
店内の様子
お餅
なんて可愛いお餅たち💕
迷いつつ3種類買いました🙂
お土産
お土産はこれ
白いのがマッコリで発酵させて作ったチュンピョン。
柔らかく、ほんのりマッコリの匂いがします。
お花の形の可愛いお餅は名節でお馴染みのソンピョン!
こんなに可愛いのは初めて見ました!
そんなに甘くなく、ゴマ油の匂いがします。
和菓子っぽい見た目ですが、味は全然違います!
中には緑豆の甘くないホクホクの餡が入ってます。
今まで食べたなかで一番美味しかったです!
どうでしたか?
少しは旅行の気分が味わえましたか?
早くコロナが落ち着いて、皆さんが自由に出掛けられますように!
それでは、ななこでした~🙂
コメント