みなさんこんにちは、ななこです。
週に一度の子供の登校日! 今回はスジン(수진)に行って来ました。
ソウルの明洞からは遠いですが、ロッテのあるチャムシル(잠실)からなら地下鉄8号線で22分の距離です。
スジン駅
地下商店街もある8号線のスジン駅ですが、コロナの影響でか商店街のお店もゆっくり開くようです。
2020年7月2日午前10時半を回ったところでこんな感じです。閉まっている店がこんなに!
カフェ・クーデター
スジン駅3番出口のすぐ横がカフェ・クーデターです。
以前はアックジョンにあり、2PM やFTIsland、少女時代などのK-POPアイドル御用達のお店だったとか。
今はこちらスジンとヨンイン(용인)の2箇所にお店があるようです。
スジン駅の3番出口の階段を上る途中から素敵なお店が見えてきます。
すでにおしゃれ!
カフェ 1階
1階です
11時オープンですが、11時05分。
誰もいません。
こちらがカウンターのようですが、左側に水槽が!
ワニガメだそうです。
カウンターの右側にある扉の向こうは、
キレイなお庭!
室内に戻ります!
席はこんな感じです。
こうやってみると出入口付近も素敵!
360度どこを見ても楽しいカフェです🙂💕
階段前のインテリア
それでは2階へ
階段の前のディスプレイも!
カフェ 2階
こちらが2階です
これ、アンティークの時計に詳しい人は面白いのではないでしょうか。
実は今回こちらのソファーの席に座りました!
私が座ったソファーの隣テーブルです
席に座って撮りました
階段のディスプレイ
2階から3階までの階段の壁には昔のポスター(?)が!
こちらはカフェの看板だったのかな
アイスコーヒーと麻薬チャーハン
席について、アイスコーヒーと麻薬(!?)チャーハンをいただきました。
麻薬とは、癖になるという意味でよく使われます。
こちらのカフェのメニューには他にも麻薬ラテもあります。
アイスコーヒーの上のくまさんの氷はコーヒーを凍らせたものなので、時間が経ってもそんなに薄くなりません。
くまさんの下には普通の氷も入っています!
麻薬チャーハンは醤油ベースの懐かしい味がしました。
これは韓国の方にとっては濃い目の味付けのように思います。 日本人の私でちょうどよかったです。
(※日本人て味が濃い目と言われます)
おそらく、その味付けに美味しいゴマドレッシング、大きなソーセージ、チャーハンの具の程よく焦げたコーンや玉ねぎが麻薬ポイントなのだと思います。
窓際のサボテンたちを見ながらのランチでした。
2階から1階へ
食事が終わってこの扉を開けてみました。
ここに居る猫ちゃんのことが書いてあります。
”名前はキング
驚かないで
エサをあげないで
ドアは必ず閉めて”という感じです。
この扉を開けると
2階のお庭!
階段を降りると先ほど紹介した1階のお庭です。
なんということでしょう!
御手洗表示までおしゃれ

ちょっと欲しくなりました。
キングちゃん発見!
ダメ元で”おいで~”と言うと3回言って3回来てくれました。
とても大人しくて素直なコです。

かっこいいよね!
この後に(12時頃)商店街に行ってみるとほとんどのお店が開いていました。
そして家に帰ってから、また行きたくなりました。
中毒性のあるカフェかもしれません。
今日も行きたい!!
ななこでした〜!
ポチッとお願いします↓
コメント